ミトンの編み方 を初心者向けに画像や写真、動画などを使って解説しているホームページなどをご紹介します。
冬の編み物といえば、毛糸の帽子、マフラー、手袋…。赤ちゃんや小さい子供、とくに女の子などは、五本指の手袋よりもミトンのほうが、かわいい感じがします。ミトンは編み物の初心者でも簡単に編めますので、お子様のために編んでみてはいかがでしょう。
手編みのミトン、編んでみたいな~、というかたは、『北欧のかわいいあみもの~ミトン・靴下・帽子』(日本ヴォーグ社)『はじめて編むマフラー、帽子、バッグ、ミトン~かぎ針&棒針編み…わかりやすい写真プロセスつき!』(ブティック社)という本がオススメ。
Amazonで買った人は「今、この本を参考に、ミトンを編んでいます。ミトン・靴下・帽子に種類を絞ってあるので、輪編みと編み込み模様の基礎をマスターしたい初心者のための、教則本のような感じです。制作過程が細かく写真入りで載っていて、とてもわかりやすいです。北欧のデザインも可愛らしく、実際に使いたくなるようなものばかり。」とコメントを寄せています。
本を買わなくても、インターネットで検索すれば、編み物の編み方を解説しているホームページもいろいろと見つかります。「
ミトン 編み方」などのキーワードで探してみてください。お探しのサイトが見つかります。
ミトンの編み方と編み図が載っているサイトがありますので、ご紹介します。写真とイラストを使って行程ごとに詳しく解説されています。お役立てください。
・
ミトンの編み方
PR